そろそろ普通に雪が降りそうになって来たので、雪かきなどを準備した方が良い?

雪だるま

毎日毎日、天気予報ではもう飽きる程に暖冬だと聞かされ続けてきましたが、そろそろ別のセリフも聞いてみたい所です。

そろそろ雪が降りますよ~とか豪雪になりますよ?とか言うセリフを天気予報で聞いてみたいかな?と思っていたら、10日間予想ではそろそろ雪が降る天気になりそうな予報になっていましたね。

雪が降らないと観光客が来なくて商売あがったり!になっている地域では少しは助かると思うのですが、今年は雪が降らなくて助かってる!と言う地域では、雪が降ると困るなぁ~と思ったりするのかも知れません。

雪が降らなくて助かっている地域の人は、そろそろ雪が降った時の対策をするべくホームセンターに足を運んでみても良さそうです。

と言うのも、もしかしたらガッツリ降ってしまうかも知れない雪への対策一つとして、まずは道路に積もった雪をかかなければなりません。

道路だけじゃなく、家の屋根にもたくさん積もると思うので、屋根の雪下ろし専用の器具を使う必要も出て来る事でしょう。

それよりも一番大事なのが。靴底に滑り止めが付いている長靴で、これで凍った雪をひっかけて滑らない様に歩けるので、雪の中の作業をする時には必要不可欠だと思うのです。

と言っても、実際に行動し始める人の多くが雪が降ってきたのを見てからだと言うのですが、それだと後れを取ってしまって雪かきシャベルが売り切れになってしまっても、文句は言わないで欲しいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です