最近、耳掃除はしなくても特に問題が無いと言う結論を聞いた話

耳

人の顔の中では特に鼻の穴をほじる人は多いと言うか、1日に1回はほじらないと詰まって大変な事になるので、鼻の穴だけはほじった方が良いです。

所が、好みは分かれますが耳の穴の掃除をしてきた人には大変申し訳無いと言うか何と言うか、最近耳鼻系の研究をしていた所が、耳の穴の掃除は特にしなくても問題は無いと言う研究結果のを発表したようです。

つまり、今までせっせと耳掃除をしてきた人の努力はあまり効果が無かったと言う事になるでしょう。

ただ、全員が全員耳掃除をしなくても良いと言う訳では無く、耳垢のタイプによっては耳掃除をした方が良い様です。

例えば、ちょっとねっとり油分を含んでいて、耳の穴の壁にへばりついている事が多い耳垢の人は、定期的にほじって耳の穴を通しておく必要があります。

これを怠っていると時々本当に耳垢で耳の穴が詰まって聞こえにくくなってしまう人が居るので、出来れば早めに自分の耳垢のタイプを知っておくと良さそうです。

反対に、カサカサしていて時々勝手に耳の穴の入り口付近や耳たぶに垢がポロリと落ちてくるタイプの人は、耳掃除の必要の無い人の様です。

このカサカサ耳垢の人が熱心に耳掃除をすると、耳の壁をかき過ぎて出血してしまい、かさぶたがまた耳垢の様な感覚を感じてまたかいてしまい~と言う事になる場合もあるので、カサカサしてポロっと落っこちてくる場合がある人は、耳掃除はしない方が良さそうです。

と言う感じで、耳垢のタイプによっては耳掃除はした方が良いですが、基本的には一生耳掃除をしなくても全然大丈夫らしいと言う結果が最近出た様です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です