普段から全然病気をしている感じが見えない人は多分、職場や近所に誰かしら一人か二人は見かけると思います。
家族の中にも居る事もありますが、総じて彼らは割と元気な状態を維持する方法を知っている様です。
しかもこのタイプの人は、職場や学校や家の中では割と重職と言うか、居ないと困る立ち位置に居る場合が多いのですが、普段はあまりそれを認識されていない様なのです。
ある日、ここん所ずっと忙しかったとかキツい仕事をしていて疲れたとか、運動で筋肉痛になった~と言う状態になった後、普段から元気な人が突然風邪を引いたりするので要注意です。
普段はその人が風邪ひきの人の面倒を見ていたりするのに今度は逆に、その人の方がダウンしてしまうのです。
すると、普段の状況が一転しててんやわんやになってしまったり、代わりに色々出来る人を見つけて来なければならなくなったりするなどの弊害が出てしまう事になるのですが、そうなってしまってからその人の日頃の存在感の大きさを、ようやく周囲の人が理解するのです。
普段は全然そんな事を意識していなくても、いざ!その人が風邪で休んだとか言う状況に陥ると、ようやくその人の存在感の重要性を周囲の人が認識するのです。
と言う感じの重要人物は実は近くにいつも誰かしら居ると思うので、早めに認識していざ!と言う時に困らない様に対策して行った方が良さそうです。