大抵の病は、手洗いうがいとマスク装備で予防出来る件

インフルエンザの流行期に入って久しいですが、最近また新型のウィルスが日本にも来たら流行るんじゃないか?と言う懸念がされています。

しかし実際は、日本の人の多くは結構手洗いうがいを実践していて更にマスクを装備している人はかなり多いので、よっぽどマスクの生地も目が粗くない限りは呼気では感染しにくいと考えられるでしょう。

と言うか、日本で流行している病の多くが基本的に、手洗いやうがいとマスク着用で防げてしまう気がします。

マスクは着用しなくても、手洗いとうがいを徹底しているだけで、外から帰ってきた時に付着していたものを洗い流すことが出来るのです。

洗い流しが足りない!と思ったら、帰宅後すぐにシャワーを浴びるのも良いかも知れません。

さっきまで着ていた服も選択してしまえば、かなり完璧に外から持ってきたものをシャットアウトする事が可能だと思います。

ただそこまで完全に外からのモノをシャットアウトするのは面倒臭いと感じる人は多いので、それで手洗いとうがいを推奨していると考えた方が良さそうです。

また、除菌や殺菌が出来るアルコールの入ったウェットティッシュも持ち歩いていた方が良いかも知れません。

ふと気になった所を除菌することが出来るので、何かしらの病に感染したくないと考えている人は是非、持ち歩いて損は無いと思います。